奈良きたまち 近鉄奈良駅の北側、平城山の丘陵までのエリアを奈良きたまちには、江戸時代の奈良街道(京街道)が走るほか、旧奈良監獄などの近代建築も残る街となっていて散策にピッタリです。 www.kitamachi.info 興福寺や東大寺大仏殿の辺りは観光客がたく…
前回の記事に引き続き、西国街道を西へと進んでいきます。前回で芦屋川まで歩いて来ました。 diary.mikan-tech.net ©みかんの楽しい日記帳 | © OpenStreetMap contributors 14:00 芦屋川から西へ 13.0km 芦屋川にかかる国道2号線 業平橋から西へ進んでいきま…
2日前、武庫川を越えて西宮市に入りました。昨日は平日のためお休みし、今日は祝日のため一気にゴールの神戸を目指して歩きます✊ 前回の記事はこちら。 diary.mikan-tech.net diary.mikan-tech.net ©みかんの楽しい日記帳 | © OpenStreetMap contributors 阪…
前回の記事でJR高槻駅からみのおキューズモールの少し東、勝尾寺大鳥居まで歩きました。 diary.mikan-tech.net 昼を食べてゆっくり休憩し、西へ向かって歩きを再開します。 ©みかんの楽しい日記帳 | © OpenStreetMap contributors 13:23 柳谷観音の碑 14.7km…
前日で京都~高槻まで歩きました。いったん大阪の家へ帰り、今日は朝から新快速でJR高槻駅にやってきました。早速昨日の続きを歩きましょう!✊ ©みかんの楽しい日記帳 | © OpenStreetMap contributors 9:05 JR高槻駅 JR高槻駅の北口です。昨日は晴天でしたが…
前回の記事に引き続き、西国街道を京都から神戸に向かって歩きます。前回で長岡京まで歩きました。 diary.mikan-tech.net ©みかんのゆるふわ技術ブログ | ©OpenStreetMap contributors 13:02 長岡京発見の碑 フレンドマートのパン屋さんでパンを買って腹ごし…
西国街道とは江戸時代の街道で、京都から西宮まで、大阪を通らずにショートカットして抜ける道です。西宮から先は山陽道に合流して、下関まで続きます。大名行列から一般の人まで、多くの人が行き交った幹線道路です。 もともと人や馬が通る道なので、今の基…
前回の記事ではハーバーランドからメリケンパークまで歩きました。引き続き、メリケンパークから三宮を目指します。 ©みかんの楽しい日記帳 | ©OpenStreetMap contributors 前の記事はこちら↓ diary.mikan-tech.net メリケンパークから旧居留地へ メリケンパ…
今日も最高気温35度の猛暑☀️となりましたが、神戸のハーバーランドからメリケンパークを経由して、三宮まで散歩してきました。 私は今は大阪に住んでいるものの、幼少期から神戸に長く住んでおり、人生の多くを過ごした街です 神戸に住んでいた頃は、このル…
真夏☀️となり散歩もオフシーズンですが、長堀橋近辺を短時間散策してきました。 辰巳商会 中央図書館 今回の旅は大阪メトロ 長堀鶴見緑地線・千日前線の長堀橋駅からスタートです。 駅を出ると、辰巳商会 中央図書館なる立派な建物がそびえています。 どこの…
今日もどこか散歩しようと考え、ワールドティーハウスこと天下茶屋近辺を歩くことにしました。 天下茶屋を西から東へ歩こうと、まずは南海汐見橋線 西天下茶屋駅を起点に歩き始めましたが、 なぜか途中で体調が悪くなり中途半端なところで断念してしまいまし…
大阪の海岸といえば港や人工島のイメージで、とても砂浜などなさそうですが、こちらの写真をご覧ください。 なんと、砂浜っぽい場所があります‼️ …というと言いすぎでしょうか笑 ここは神崎川の河口付近で、大阪湾まであと少しの場所です。なので、海岸とい…
新型コロナウイルス感染防止のため新たな観光は自粛♀️し、この機会に過去に訪問して記事にしていない場所を振り返りましょう。 今回は2016年4月16日に、神戸・舞子の海辺を散歩した写真を見ながら振り返ります。 ※2020/5/18現在は新型コロナウイルス感染防…
前回は木津川の西側(右岸)を歩いてきて国道43号線 木津川大橋を渡り、木津川の東側(左岸)まで来ました。その続きの記事です。 前回の記事はこちら。 diary.mikan-tech.net 南海汐見橋線 木津川駅 木津川大橋を降りると、すぐ北に南海汐見橋線 木津川駅が…
前回は大正橋から北側を歩きましたが、今回は大正橋から南側、南海汐見橋線の津守駅付近までを歩きます 家から歩いて行ける範囲で、人が少なさそうな場所の散歩をしようと、前回に続いての木津川沿いです。 前回の記事はこちらからご覧ください。 diary.mika…