前回に引き続き、暗越奈良街道の道中を振り返ります。 なお、文中の距離は腕につけていたFitBitの表示を記録したもので、地図上の距離とは異なります。
前回で梅林が有名な追分(奈良市)というところまで来ました。いよいよ奈良公園に向けてラストスパートです!
16:42 追分梅林 28.2km
追分から奈良公園方向をズーム。もう日が暮れかけています。早いとこ街中まで歩きましょう。
こちらは有名な追分梅林です。数年前に梅の木の病気が流行し梅林が枯れてしまったようで、いま復活を目指して新しい梅の木を育成中みたいです。
16:46 第二阪奈有料道路をくぐる 28.6km
しばらく歩くと、第二阪奈有料道路の下をくぐります。中町ランプの少し西に当たります。 あとから高速道路ができて、この辺りの街道は失われてしまったのだと思いますが、これをくぐると、また昔の街道に出ます。
このように、集落の中を通る道を下っていきます。
16:51 常夜灯 29.1km
下っていくと、江戸時代から残る常夜灯があります。昔からの街道がそのまま残っていることがわかります。
常夜灯から先は田畑が広がる中を歩いて下っていきます。開けているので、富雄川沿いを走る県道7号線を走る車のライトが向こうのほうに見えます。 もう暗くなってきているので、早く明るいところに行きましょう。
16:55 富雄川 29.4km
常夜灯から5分ほど歩くとついに富雄川に到達しました!
16:58 奈良県道7号線 29.5km
すぐに奈良県道7号線の砂茶屋交差点です。上の写真は振り返って撮っています。 国道308号線は暗峠を越えて大阪まで続きますが、車で行くには不向きなので、行先は書かれていないですね。大阪まで行く人は車で第二阪奈を使うか、国道308号線を通りたい方は私のように歩いて大阪まで行くのが良いと思います😎
ここから先は市街地なので暗くなっても安心です。というわけで、近くのコンビニに寄ってお茶を買って休憩しました。
17:12 第二阪奈の高架をくぐる 31.0km
再び歩き出してしばらくすると、再び第二阪奈有料道路の高架をくぐります。 上の写真の左側から来て、右側のトンネルを抜けます。
すっかり暗くなってしまいましたが、市街地なので街灯もあり安心です。 …と思っていたら、途中で周りに何もなく少し暗いところがありました。でもすぐに家が出てきて明るくなります。 おばけ👻が出ると嫌なので、暗いところは怖いです。
17:24 交差点 31.8km
しばらく歩くと、道幅も広くなり歩道がつき、複雑な形の交差点に差し掛かります。ここを越えるとまた歩道がなくなり、それほど広くない道になります。 車の交通量はそこそこあるので、注意して歩きましょう。
この辺りから昔の平城京のエリアに入ってくると思われ、奈良公園、春日大社まで一直線の道になります。
17:36 垂仁天皇陵 道標 32.8km
しばらく歩くと、安康天皇陵、垂仁天皇陵への道しるべがあります。垂仁天皇陵はここから南へ200mくらいのところにあります。安康天皇陵は少し離れているようです。 もう暗くなっていて良く見えないと思うので、天皇陵へは寄り道せずに先に進むことにしました。
17:38 近鉄橿原線 尼ヶ辻駅 32.9km
先ほどの垂仁天皇陵の石標からすぐの場所に、近鉄橿原線 尼ヶ辻駅があります。すっかり真っ暗です。 この辺りは車の交通量も結構あるのに道は細く歩道もないので、気を付けて歩きましょう。
17:43 国道308号バイパス 33.3km
車に気を付けて歩いていたら、ここで突然片側3車線の幹線道路に大変身✨。国道308号線 都橋西詰交差点です。 ここで第二阪奈有料道路の有料区間を出た国道308号線バイパスが合流してきて、三条大路と呼ばれる道路になります。 これまでの街道感は吹っ飛び、いろんなお店が立ち並ぶ幹線道路を進みます。北には平城宮跡があります。
振り返って撮るとこんな感じです。左の道が歩いてきた国道308号線の暗越奈良街道、右の道が第二阪奈につながる国道308号線です。
17:58 国道24号線 34.5km
広々した快適な歩道を進んでいくと、奈良市街を南北に突き抜ける幹線道路、国道24号線に出合います。三条大路2丁目交差点です。 この交差点が国道308号線の終点となります。大阪から歩いてきた国道308号線に別れを告げ、奈良公園に向けて三条大路、奈良県道1号線を進みます。
幹線道路だけあってお店も多く、レストランやラーメン屋さんもあり誘惑が多いのですが、まずはゴールしたいので、寄り道せずにまっすぐ進みます。
18:06 佐保川 35.2km
暗くてよく見えませんが、奈良の中心部を流れる佐保川を渡ります。 三脚を持っていないので、明るく撮るのが難しいです。
18:11 三条栄町 35.5km
三条栄町交差点です。ここで幹線道路の奈良県道1号線は南へ曲がってしまい、奈良公園への直進道は片側1車線の道になります。 いよいよ奈良公園が近づいてきました。
18:24 JR奈良駅 36.6km
三条通りをどんどん歩みを進めると、ついにJR奈良駅に到着しました!右側が保存されている旧駅舎(現・観光案内所)、左側が現行の駅舎です。 周りは観光客でいっぱいで、大阪から来ている人もたくさんいると思いますが、この中で歩いてここまで来たのは私くらいのものでしょう😆
18:32 敷島温泉 37.2km
奈良駅の東側の三条通りはお食事処やお土産屋さんが立ち並び、観光客でいっぱいです。ここで、ちょっと寄り道します。
実は、三条通りから1本入っただけの場所に、敷島温泉という銭湯があります。
なんと、無料で貸しタオルがあります。ありがたいことです。もうゴールは目の前ですが、汗を流してゆっくり休憩します。
19:03 猿沢池 奈良県里程元標 38.2km
20分ほどゆっくりして、大阪から歩いた汗を流してさっぱりしました。いよいよ目前に迫ったゴールに歩みを進めます。
そしてついに…
感動のゴール!🎉
これは奈良県里程元標です。猿沢池のすぐ横にあります。ゴールをどこにしようか迷いましたが、大阪・北浜の旧里程元標からスタートしているので、ここをゴールとしました。 本当は春日大社まで行こうと思っていたのですが、残念ながら参拝時間内に間に合いませんでした笑
観光客が大勢行き交う場所ですが、里程元標に気づく人は少ないでしょうね。ちなみに私は何度もここを通っていますが、見たのは今回が初めてです。
ここを起点とする道の行先と距離が書かれています。今回の旅の出発地は書かれていないですね…。
里程元標の横は興福寺です。これは今年(2018年)復元工事が終わり、見事に蘇った中金堂です。 ちょうどプロジェクションマッピングが行われており、音楽に合わせて美しい光の演出がありました。 苦労して大阪から歩いてきたかいがありました。
19:17 春日大社 一の鳥居 38.8km
少し足を延ばして奈良公園をさらに東へ進み、春日大社の二の鳥居まで来ました。 ここまでは街灯がありますが、ここから先は街灯もなく、参拝時間も終わっているのでここまでで引き返しました。
まとめ
長かった旅も終わり、ついに大阪から奈良まで歩き通しました。9:28発→19:03着なので、9時間半くらいかかったことになります。 ガイドマップもあるし、所々に昔の街道の面影を残すものがあったりと、長旅でも飽きずに最後まで歩くことができました。
元気のある方はぜひ歩いてみてください。